◇Le deuxième jour
Sainte chapelle ↓ Musée des Art Decoratifs a Paris ↓ Musée de l'Orangerie 大好きなサントシャペルとオランジェリー、楽しみ☆ 昨日みんなと話していて気づいた 今は復活祭の休暇中で特に人出が多いらしい。 だからあんなに美術館は混んでたんだ。。 昨夜のワインのせいか朝起きてから二度寝してしまった。 と、いうわけで朝一番には出られなかったけど シテ島へ。 8時半頃ノートルダム大聖堂に行くと、人でぎゅうぎゅう。 ミサの真っ最中で全然動けない。 あきらめて散歩してからサントシャペル教会へ。 ルイ9世の命により1248年に完成したゴシック建築の礼拝堂。 open30分くらい前だけどすでに20人くらい並んでいた。 上下二層に分かれていて、細~い階段を上がっていくと。。 ![]() ![]() ホントきれい。。 ため息が出てしまいます 15のカラス窓に1113の場面によって創世記からキリスト復活までの 歴史が描かれている内容が解説ボード(日本語あり)で知ることができます ![]() パリ装飾芸術美術館はモード・テキスタイル美術館、広告博物館も 入っています。(共通チケットで同じ建物) 中世から現代までの生活様式がうかがえる。家具、ファッション、おもちゃと いろんなものがあって面白い。 ![]() ![]() そしてオランジュリーへ クロード・モネの睡蓮の間で有名なこの美術館は モネが立地も自然に囲まれた環境にこだわり、セーヌ川にも近い チュイルリー公園の端という場所になったという。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by hiroho7
| 2011-04-24 07:07
| フランス
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||